恒常PSSRのセレチケ交換対象
各アイドル1枚目の恒常プロデュースSSRは、TrueEnd研修や72時間限定セレクションパッケージでも交換可能。
「TrueEnd研修」はTrueEndを達成、「72時間限定セレクションパッケージ」は有償フェザージュエル950個で安く購入できるので、欲しい場合は活用するのもおすすめです。
そのほか、恒常プロデュースSSRは無料10連や運命の出会いガシャでも手に入ります。
無料10連はギリギリまで待つのも良いですが、フェスでは使うためには限界突破も重要なので、欲しいときには先に交換するのも良いでしょう。
イルミネのおすすめ恒常PSSR
【ひとつ、はたたく】櫻木真乃
【ひとつ、はたたく】櫻木真乃は、
思い出ゲージアップのパッシブ、
VoDaViアップのライブスキルやパッシブを所持。
現状のイルミネだとDa特化が主流ですが、Vi特化が揃ってくると編成に入る可能性もあります。
また、
3ターン以降か履歴に真乃の条件で発動する思い出ゲージアップは他ユニットでも活用可能。思い出ゲージを溜めづらいときには役立つ効果です。
【柔らかな微笑み】風野灯織
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【柔らかな微笑み】風野灯織はダンスとビジュアルのライブスキルを持ち、WINGのオーディションと
相性が良い組み合わせ。
また、思い出アピールが追加で最大
ビジュアル2倍アピールと強いため、
初心者向きのフェスユニットでセンターとしても使えます。
グレフェスおすすめ編成
【たまゆらフレーミング】八宮めぐる
【たまゆらフレーミング】八宮めぐるは、VoDaViアップのライブスキルやパッシブを所持。
グレフェス向けのプロデュースSSRなので、イルミネ編成を組む場合には持っておくと役立つアイドルでしょう。
グレフェスおすすめ編成
アンティーカのおすすめ恒常PSSR
【トリッキーナイト】田中摩美々
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【トリッキーナイト】田中摩美々は、ライバルに毎ターンメンタルダメージを与える
メランコリー効果を付与できるのが特徴。
また、
メンタル上限+200を習得可能なので、メランコリー効果で
ライバルのメンタルを削り、自身は高いメンタルで耐久する編成で使えます。
主に
中〜上級者向けの編成で使われるSSRですが、条件が合う場合には入手しておくのもおすすめです。
グレフェスおすすめ編成
【アバウト-ナイト-ライト】田中摩美々
【アバウト-ナイト-ライト】田中摩美々は、ライブスキルで
メランコリー効果にくわえて、
興味ダウンも付与可能。
メンタル上限+100なのでメンタルを伸ばしづらいですが、興味ダウンによるターン稼ぎを狙えます。
グレフェスおすすめ編成
放課クラのおすすめ恒常PSSR
【フルスロットルエイジ!】小宮果穂
【フルスロットルエイジ!】小宮果穂は、
デュエットでリンクアピールを狙いやすいライブスキルを所持。
また、思い出リンクアピールで
最大ボーカル5.5倍アピールとセンターポジション向けでもあるため、デュエットを活用する
Vo放クラ編成のセンターでもおすすめです。
グレフェスおすすめ編成
【ちょこ色×きらきらロマン】園田智代子
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【ちょこ色×きらきらロマン】園田智代子は、VoDaViアップに注目度アップのライブスキルが特徴。
本来デメリットである注目度アップは、
低メンタルを活かした編成や、
注目度で倍率が上昇する効果を活かす編成で役立ちます。
グレフェスおすすめ編成
【杜野凛世の印象派】杜野凛世
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【杜野凛世の印象派】杜野凛世は、
思い出ゲージ20%アップのパッシブが様々な編成で役立ちます。
メンタル85%以上の条件が合うユニットなら、
思い出アピールを使いやすくなるので、放クラや4人以下のユニットでは活用するのもおすすめ。
グレフェスおすすめ編成
アルストのおすすめ恒常PSSR
【BON・BON・DAY!】大崎甜花
【BON・BON・DAY!】大崎甜花は、
思い出ゲージ25%アップのパッシブが有用な1枚。
1ターン目から発動可能な思い出ゲージアップのパッシブの中では、
最もゲージ上昇割合が高く、メンタルダメージカットも付与できます。
アルスト編成だけでなく、低メンタルを活かす編成でなければ、
どの編成でも役立つのでおすすめ。
グレフェスおすすめ編成
ストレイのおすすめ恒常PSSR
【今のうちは走らない】和泉愛依
【今のうちは走らない】和泉愛依はライブスキルで
ステータスアップを4個付与でき、多くのバフが必要なストレイ編成と相性が良いです。
また、ライブスキルは高倍率のダンスとビジュアルなので、
WING攻略や周回で役立つ点もおすすめ。
グレフェスおすすめ編成
ノクチルのおすすめ恒常PSSR
【HAPPY-!NG】市川雛菜
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【HAPPY-!NG】市川雛菜はライブスキルで
リアクション回避率アップを付与し、審査員からのメンタルダメージを確率で防ぐことが可能。
また、ライブスキルは
必ず最初に行動するため、ラストアピールを狙いたい場面でも活躍します。
そのほか、リアクション回避率アップは1ターンながら
60%と高く、リアクション回避が重要なノクチル編成で役立ちます。
グレフェスおすすめ編成
シーズのおすすめ恒常PSSR
【ROUNDLY】緋田美琴
※TrueEnd研修、72時間限定セレクションパッケージで交換可。
【ROUNDLY】緋田美琴は、ライブスキルで
にちかのアピール倍率を上昇可能。
シーズ編成はセンターでにちかを使うため、
思い出アピールの倍率を上昇させると、一気にアピールを稼げます。
グレフェスおすすめ編成
恒常プロデュースSSR評価一覧
シャニマス攻略リンク
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。