Vo(ボーカル)特化編成とは
シャニマスにおけるVo特化編成(Vo一極)とは、プロデュースアイドルもサポートアイドルもVoに特化したカードで組む編成のこと。
Vo特化のサポートアイドルが揃って育成が十分な人は、フェスアイドル育成やTrue end攻略のためにVo特化編成に挑戦するのがおすすめです。
なお、Vo特化編成は、条件が揃っていればWING優勝をしやすい編成でもあります。
Vo(ボーカル)特化編成のメリット
Vo(ボーカル)特化のフェスアイドルを作れる
Vo特化編成には、フェス用のVo特化アイドルを作れるメリットがあります。
なぜならVo特化サポートには、優秀なVo特化イベントサポートアイドルとSRのVo特化サポートアイドルが揃っているからです。
Vo特化はサポートSSRの育成具合によってはWING優勝をしやすい
Vo特化編成はWING決勝の突破が難しいですが、Vo特化サポートSSRの育成と特訓がしっかりできているとWING優勝を狙いやすいでしょう。
Vo特化夏葉を上回るアピール値(1万2千〜)さえ安定して出せれば、WING決勝でVoDaViのどれが流行1位でもVo特化編成で勝ちやすいです。
とはいえ、特定の優秀な金パネル(2回特訓解放)と「Vo上限解放+100」、さらに3倍アピールや3.5倍アピールが必要なので、シャニマス上級者向けの攻略法となります。
Vo(ボーカル)特化編成でおすすめのSSRサポートアイドル
一覧の下に、各Vo特化サポートアイドルごとのおすすめポイントもまとめています。Vo特化編成を作る際にぜひ参考にしてください。
【お揃いスナップ】櫻木真乃
サポートスキル「ボーカルマスタリーVo」の他に、「約束リカバー」や「体力サポート」などプロデュースで役立つスキルをいくつか持っています。
役立つサポートスキルだけを所持していることから、Vo特化編成に入れて困ることはありません。
また、2回特訓で解放の金スキル「VoDaVi20%アップ(星9以下)」が優秀で、フェスやオーディション序盤からVoステータスを強化できます。
【霧・霧・奇・譚】幽谷霧子
サポートスキルは「ボーカルマスタリーVo」で、更に「体力サポート」まで所持している心強いVo特化サポートカードです。
また「ボーカルマスタリーVo」は、4回特訓をしてレベル75まで育成するとレベル16まで上がります。
【街角フラワーガーデン】白瀬咲耶
サポートスキル「トークマスタリーSP」で不足しがちなSPを補うことができ、「体力ブースト」により確率で体力消費を抑えられます。
さらに、4回特訓解放ライブスキルが優秀で、全観客にVo2倍アピールが可能です。Vo一極型編成で輝くでしょう。
【凛世夕町物語】杜野凛世
サポートスキル「オーディションマスタリーVo」と「ラジオマスタリー体力」が優秀です。
オーディションで1位取るたびにVo値アップ、ラジオでは体力回復と、ぜひVo特化編成に入れたい1枚。
さらに、4回特訓解放のライブスキルでは、Voアピールをしつつ思い出ゲージを貯められます。
【月刊CLIMAX】有栖川夏葉
サポートスキル「ラジオマスタリーSP」「ユニットマスタリーVo」が特徴のVo特化サポートアイドル。手持ち次第ではVo値を上げやすいでしょう。
このカードのおすすめポイントは、金スキル「Vocal60%UP/注目度30%UP(3ターン以前)」と、4回特訓解放の「Vo3.5倍アピール」。Voの火力を上げたい時に編成したい1枚です。
【お菓子なティータイム】大崎甘奈
サポートスキル「ボーカルマスタリーSP」と「ボーカルマスタリー体力」が魅力的なVo特化サポートアイドルカード。
さらに、2回特訓解放の金スキルは「Vo30%アップ(メンタル90%以上)」、サポートイベントはVo+50と優秀ですが、自身のライブスキルがViアピールなので注意。
イベントや配布報酬のおすすめサポート
性能が良いVo特化サポートアイドルカードの中には、イベント報酬や配布で手に入るものもあります。
また、簡単に4回の特訓ができるのでおすすめです。
Vo(ボーカル)特化編成でおすすめのSRサポートアイドル
各Vo特化サポートSRアイドルごとのおすすめポイントもまとめているので参考にしてください。
【放課後スノーガールズ!】小宮果穂
サポートスキルの「ボーカルマスタリーSP」がおすすめする理由で、一緒にボーカルレッスンを行うとSPが獲得できます。
他にも、4回特訓で解放される「Vocal3.5倍アピール」がSRサポートアイドルながら強力です。
ただし、デメリットに「注目度50%アップ(2ターン)/メンタルダメージ50%アップ(2ターン)」があるので使うタイミングをよく考えましょう。
【迷走チョコロード】園田智代子
サポートスキル「ボーカルマスタリーVo」と、4回特訓で解放の「Vocal2.5倍アピール/Vocal20%アップ(3ターン)」がVo特化編成で強いです。
使い勝手が良いため、Vo特化編成に入る可能性が高いSRサポートアイドルでしょう。
また、金スキル「Vo40%UP/注目度25%UP(3ターン以前)」が優秀で、序盤からVo値を強化して高いアピール値を出せます。
【三名様極楽旅行記】西城樹里
おすすめポイントはサポートスキル「ボーカルマスタリーVo」と、4回特訓で解放のライブスキル「Vocal2.5倍アピール/Vocal30%アップ(3ターン)」です。
「【迷走チョコロード】園田智代子」と似ている性能ですが、こちらの4回特訓ライブスキルには「メンタルダメージ30%アップ(3ターン)」というデメリットがあるので注意しましょう。
【楽園に背く】大崎甜花
サポートスキル「ボーカルマスタリーVo」のほか、「約束リカバー」「おやすみブースト」「トラブルガード」と、役立つスキル満載のサポートアイドル。
また、4回特訓解放のライブスキル「Vocol2.5倍アピール/メンタル5%回復」が地味に役立ち、サポートイベントでVo+40な点も評価が高いです。
Vo特化の編成例
※実際にVo特化編成でプロデュースを攻略したフェスアイドルの編成を掲載しています。
編成例1
編成例2
シャニマスおすすめ記事
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。